fc2ブログ

タイトル画像

■3月31日 自分のおかずは自分で採る

2018.03.31(22:58) 42

海に山に充実した1日。
晩御飯のおかずになる貝類を自ら採る、これもまた教育です。

本日は1ページも読めず。
チビッ子と上手に遊ぶ娘の成長ぶりが嬉しい。

大和撫子養成所【父塾】


長女小2 3月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■3月31日 保育士のごと

2018.03.30(23:08) 40

帰省1日目

乳児から未就学児までを相手に、保育士のように活躍した娘でした。

■その他
読書 1ページ(笑)

大和撫子養成所【父塾】


長女小2 3月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■3月29日

2018.03.30(00:09) 38

明日から4月2日まで帰省します。

旅行中まで勉強させるなんて野暮なことはしません。ただ、本は読まないとね。お供させる本は『西の魔女が死んだ』と『テラビシアにかける橋』。

妹の子どもら含めて未就学児が四人いるので、リーダーたる娘は読書どころじゃないかも知れませんが…(笑)。

■算数
教科書テスト4年 14ページ
全国標準テスト文章題4年 4ページ

■国語
最レベ3年 6ページ

■その他
音読 古典
百人一首 1首暗唱
速読英単語
朝日小学生新聞
読書

大和撫子養成所【父塾】


長女小2 3月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■3月28日

2018.03.28(23:43) 37

娘との英語学習の教材は、ひとまずZ会の『中学速読英単語』に決まりました。

これの元祖といえる『速読英単語必修編』『速読英単語上級編』は我が紅顔の高校時代に愛用し、拙いながらもボクの英語の土台となった誠に思い入れの強い教材です。

その姉妹編に中学生向けのがあるとは知りませんでしたが、CDも併せて購入してみました。

早速ふたりで音読したりCDを聞いたりしましたが、やはり娘の発音はなかなかいいです。これから毎日音読、暗唱していきましょう。

■算数
ハイレベ3年 4ページ
トップクラス3年 2ページ
ハイクラスドリル3年 4ページ
小数計算ドリル 2ページ

■その他
朝日小学生新聞
速読英単語
読書


大和撫子養成所【父塾】


長女小2 3月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■3月27日

2018.03.27(23:16) 35

今夜も父ちゃんは不在です。
妻子は妻の元同僚ママ&キッズ四組でお食事会とのこと。

■算数
計算ドリル 14ページ
ハイクラステスト3年 2ページ

■国語
ハイクラステスト4年 6ページ

■英語
公文

■その他
読書
朝日小学生新聞


大和撫子養成所【父塾】


長女小2 3月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
長女小2 3月
  1. ■3月31日 自分のおかずは自分で採る(03/31)
  2. ■3月31日 保育士のごと(03/30)
  3. ■3月29日(03/30)
  4. ■3月28日 (03/28)
  5. ■3月27日(03/27)
次のページ
次のページ
人気ブログランキングへ