fc2ブログ

タイトル画像

■2月28日 忙しくなってきました

2019.02.28(22:54) 724

ボクが、です。(^^;

一年に二度ほど、わーっと忙しくなる期間があります。今回は3月下旬まで、かな。なるべく娘や家族と過ごす夕方から夜にかけての時間を減らしたくないので、

・家族が寝静まったら職場へ戻る
・家族より早く出勤する

てな感じで乗り越えたいと思います。…無理かな。

■算数
予習シリーズ演習問題集4年上 第19回

大和撫子養成所【父塾】


長女小3 2月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■2月27日 中学入試分析会

2019.02.27(21:53) 723

初めて参加して来ました、SAPIXの入試分析会。

過去3年分のSAPIX模試成績と各難関校の合格率をグラフ化したものは大変興味深いですね。

また、各難関校で出題された新傾向問題や難問の紹介も面白い。ていうか、娘が3年後にはこういう問題に取り組んでいるという姿が想像出来ません。(^^;

下手な大学入試より難しいですよ。ホントに。

こんな小難しいことに昼夜頭を働かせるお嬢さんも素敵かも知れませんが、今の(スットコドッコイで半分メルヘンな)ままでも良いんだよ、なんて甘っちょろい思いまで正直込み上げます。

今が我が家の幸せの一形態であり、これがこのままずっと続いたっていいんです。なーんてね。

先生方の流暢な演説のなかにキラキラと光る助言(学習や生活のヒント)が散在していて、じっくり噛み締めつつ家庭学習に活かしてみたいと思います。

■算数
予算シリーズ4年上 第20回

■その他
基本セット

大和撫子養成所【父塾】


長女小3 2月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■2月26日 星座の表記

2019.02.27(00:25) 722

学術的に、星座は平仮名または片仮名で表記すると定められているそうです。

天文学としては『てんびん座、おとめ座、さそり座』が正解。『天秤座、乙女座、蠍座』は、占星術や文学としては間違いではないと言えますが、学術的には誤りです。

では、天文学で『さそり座』を『サソリ座』と書いたら…?

どうもダメなようです。「平仮名または片仮名で表記する」という規則はあくまでも「漢字は使わない」という意味であって、「平仮名か片仮名ならどちらでもいい」という意味ではないのですね。外来語は片仮名、日本語は平仮名。

娘が「父ちゃんが前に『オオイヌ座』って書いてたからそう答えたら×になった!証拠もある!」と怒っていました。娘よ、すまん。

■その他
基本セット
SAPIXの復習

大和撫子養成所【父塾】


長女小3 2月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■2月25日 トマトキラー

2019.02.25(22:57) 721

トマトジュースをAmazon定期便で箱買い&水代わりにごくごく飲んでいた我が家ですが、冬になって消費がやや減っています。それでも毎月運ばれてきますから、徐々に備蓄が増えており、災害時にはヘルシーな主食になる勢いです。(笑)

その代わり、パスタの頻度が増えたことに伴ってトマト缶の消費が激増しています。2月になってから50缶を越えました。

ちょっとトマト摂りすぎじゃありませんかね。(^^;

■算数
予習シリーズ4年上 第19回

■その他
基本セット
SAPIX理科

大和撫子養成所【父塾】


長女小3 2月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

■2月24日 児童書

2019.02.24(22:01) 719

息子の幼稚園は家庭調査票の提出が要求されます。要するにどんな生活をしているのかってことです。いくつもの項目を埋めていきますと、「児童書は何冊ありますか」という質問がありました。

難しい問題です。1500冊と書きましたが、それは3年前の引越しのときに概算した数字でして、考えてみれぱこの3年間は1冊も捨てず買い集めるばかり。2000冊はないと思いますが…。

もっとも、新しい書籍の大半は娘のものなので、幼児向きとしてはそんなものかも知れませんけれど。

娘をみていると絵本もよく読み返しています。是非とも末永く読み続けて欲しい。かつて倒産した「ほるぷ出版」の絵本なんか、大人が読んでも心動く名作揃いですからね。

そもそも、ボク自身が幼児期に読んで今なお記憶している絵本の大半が「ほるぷ出版」なんです。絶版を買い集めるのはなかなか大変でしたがその価値はありました。

今流行りに乗っただけの「数年後には忘れられてそう」な新作達には、申し訳ないけれど食指が動きません、はい。(^^;

■算数
予習シリーズの復習(最近の解き直し)

■国語
予習シリーズ4年上応用 第3、4回

■その他
基本セット

大和撫子養成所【父塾】


長女小3 2月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
長女小3 2月
  1. ■2月28日 忙しくなってきました(02/28)
  2. ■2月27日 中学入試分析会 (02/27)
  3. ■2月26日 星座の表記(02/27)
  4. ■2月25日 トマトキラー(02/25)
  5. ■2月24日 児童書(02/24)
次のページ
次のページ
人気ブログランキングへ