自粛にあわせて公文の算数をやめた息子。
勉強習慣も身に付いたし意欲もあるので不要と判断したのですが…早速復活を検討しています。
その理由として、こやつめ、ぜんっぜん計算ドリルをやりたがらないのです。「ハイレベがいい!」「文章題がいい!」と。
姉も同様の傾向がありましたが、それでもやると決めたことはやる子でした。こちらが「やりなはれ」と言ったことに「え~」と苦笑いしながら突き返す長男とはそこが違います。
ぬう…!
公文では大人しく取り組んでいたのに。
同時期に公文を始めた仲良しの女の子(幼稚園のクラスメイト)と一緒に通っているのですが、その子は算国。
しばらく様子をみて、それでもダメならその子をだしに、公文算数を復活させよう。
勉強習慣も身に付いたし意欲もあるので不要と判断したのですが…早速復活を検討しています。
その理由として、こやつめ、ぜんっぜん計算ドリルをやりたがらないのです。「ハイレベがいい!」「文章題がいい!」と。
姉も同様の傾向がありましたが、それでもやると決めたことはやる子でした。こちらが「やりなはれ」と言ったことに「え~」と苦笑いしながら突き返す長男とはそこが違います。
ぬう…!
公文では大人しく取り組んでいたのに。
同時期に公文を始めた仲良しの女の子(幼稚園のクラスメイト)と一緒に通っているのですが、その子は算国。
しばらく様子をみて、それでもダメならその子をだしに、公文算数を復活させよう。
- 関連記事