fc2ブログ

タイトル画像

■長男:『ハイレベ合格ワーク』

2020.07.16(08:07) 1059

『ハイレベ』シリーズには通算何冊お世話になってきたか分かりませんが、小学受験用のこのワークも面白いですね。



『ハイレベ幼児』や『ハイレベ算数小1』とは全く異なるこの世界。これがお受験かーと新鮮です。

長男の幼さがようく表れて興味深いです。短いお話を聞かせて記憶・理解を試す問題なんか、「え、それ本気で答えてるの?」的なとんちんかんっぷりを発揮しています。

何ていうか、彼は『瞬間を生きる男』なんですよね。自分もそうだったのかなあ。

年中さんなんてそんなものなのかも知れませんが、最近彼は叱られることばかりしています。原因は2歳の妹。2歳児の思いがけない行動が彼にはたいそう面白いらしく、妹が何か突拍子もないことを始めるとキャッキャキャッキャと一緒に遊び始めるのです。

昨夜は、洗面所からキャッキャキャッキャと二人の笑い声が聞こえるなあと思いましたら、浴室のシャワーを洗面所に引き出して辺り一面ずぶ濡れに。妻が発見して叱りますと「○ちゃんがやったのに!なんでボクが怒られるんだ!」と妹のせいにする。

いや、確かに真犯人は妹だろうが、君は妹に止めさせるべき立場だろうと。なんで一緒になって遊んでいるのかと。なかなか非を認めないので、かえってこってり叱られました。

その一時間後。居間でキャッキャキャッキャと声がする。そして長女の悲鳴。

見ればテーブル周り、ソファや本類がずぶ濡れです。お茶の入ったコップを、妹と三個も四個も積み木のように積み上げて遊んでいたようです。

二人とも再び叱られたわけですが、またしても長男は「やったのは○ちゃんだ!」と言い張ります。

罰として、彼にやるつもりだった中古のデジカメの引渡しを無期延期としました。

なんなんでしょうかねえ。「嗚呼、男子」ってこと?
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 年少以前 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■彗星 | ホームへ | ■語彙力強化に必要なもの>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ