マンスリーお疲れ様でした。
今までになくコケてしまったかな?社会が難しかったですね。じっくり読まないで解くタイプのお子さんには特に(うちの娘は気分によってムラがあります。。。)。
*
今週の漁師さん直送のお魚は新潟県粟島産。
60センチのヒラマサ、35センチのイシダイ、35センチのウマヅラハギ2尾、30センチ強のワカシ(ブリの若魚)2尾、マアジの小さいのが5尾
これを2日かけて頂きました。血抜き送料込みで8000円未満ですから、育ち盛りの子どもらに良質のタンパク質を食べさせたいときに重宝します。
ところで、イシダイって評価の分かれる魚だと思いませんか。実家の地域では銛突きや磯釣の対象としては面白い魚であっても、基本的には「美味しくない魚」という認識です。ボクも同じ感想で、わざわざ食べることはありません。何ていうか、磯くさい。
ところが妻や子どもらは美味しいといいます。そんな匂いする?と。この匂いを感じないのかー。ま、ボクとしては、喜んでくれれば特に文句ありませんけれど。
今までになくコケてしまったかな?社会が難しかったですね。じっくり読まないで解くタイプのお子さんには特に(うちの娘は気分によってムラがあります。。。)。
*
今週の漁師さん直送のお魚は新潟県粟島産。
60センチのヒラマサ、35センチのイシダイ、35センチのウマヅラハギ2尾、30センチ強のワカシ(ブリの若魚)2尾、マアジの小さいのが5尾
これを2日かけて頂きました。血抜き送料込みで8000円未満ですから、育ち盛りの子どもらに良質のタンパク質を食べさせたいときに重宝します。
ところで、イシダイって評価の分かれる魚だと思いませんか。実家の地域では銛突きや磯釣の対象としては面白い魚であっても、基本的には「美味しくない魚」という認識です。ボクも同じ感想で、わざわざ食べることはありません。何ていうか、磯くさい。
ところが妻や子どもらは美味しいといいます。そんな匂いする?と。この匂いを感じないのかー。ま、ボクとしては、喜んでくれれば特に文句ありませんけれど。
- 関連記事