マンスリー結果出ましたね。
すっかり忘れていて先ほど確認しましたが、まあ、いつも通り。良くも悪くも安定しています。反省点としましては、正答率が7~8割の問題を落とすのはもう止めよう、これに尽きます。
長男の公文が悩ましいです。
ボクが横で圧力をかけないといつまで経っても終わらない。たった五枚のプリントを解くのに、昨日は二時間かけたそうです。アホかと。
ボクが横に座って、二三回「ハイ集中!」と声を掛ければ10分もかからずに終わるのに。
ちんたらと机に向かって時間を浪費するほどアホくさいことはないので、不規則になりますが、ボクがいるときに取り組んでもらうしかないですね。
結局、彼は公文の算数が退屈なんです。ただ延々と計算をこなすだけの作業。そりゃあつまらないよね。分かる分かる。
いったん辞めるか~?
ボクと勉強しているときの方がノリノリだもんねえ。
すっかり忘れていて先ほど確認しましたが、まあ、いつも通り。良くも悪くも安定しています。反省点としましては、正答率が7~8割の問題を落とすのはもう止めよう、これに尽きます。
長男の公文が悩ましいです。
ボクが横で圧力をかけないといつまで経っても終わらない。たった五枚のプリントを解くのに、昨日は二時間かけたそうです。アホかと。
ボクが横に座って、二三回「ハイ集中!」と声を掛ければ10分もかからずに終わるのに。
ちんたらと机に向かって時間を浪費するほどアホくさいことはないので、不規則になりますが、ボクがいるときに取り組んでもらうしかないですね。
結局、彼は公文の算数が退屈なんです。ただ延々と計算をこなすだけの作業。そりゃあつまらないよね。分かる分かる。
いったん辞めるか~?
ボクと勉強しているときの方がノリノリだもんねえ。
- 関連記事