娘の通う小学校はとにかく評判がいい。
ここの学区内というだけで不動産のアピールになるようです。
ちょうど娘の小学校入学の春に転勤となることが判っていたため、妻が執念で職場近くの評判のいい公立小学校を選定し、そこを基準にマンションを探してくれたのです。職場まで自転車とはいえ非常に急な坂道があることを除けば妻の大手柄と言って良いでしょう!
ほぼ毎月のように授業参観があるのでなるべく行くようにしていますが、とにかく皆賢そう!身なりや話し方、立ち居振舞いもきちんとしています。聞けばクラスの大半が中学受験するとか。
さて、娘はかな~りのインドア派で「おノロマさん」ですが、一番仲が良い女の子はスポーツ万能、学問優秀、優しいリーダー気質でそのうち児童会長か応援団長をしてそうなハキハキタイプ。うーん、どうやって一緒に遊んでいるんだろう?違いすぎて想像も出来ません。でもまあ、娘にいい刺激を与えてくれているので親としてはありがたいです。この子のお陰で放課後に外遊びするようになったんですから。
もう一人の仲良しさんは、いわゆる「歴女」。
インドア派の彼女は戦国武将にえらい詳しいとか。この子に感化されて娘も歴史関係の本をたくさん読むようになりました。戦国~幕末に関しては、もう妻の知識を遥かに越えていてタジタジです。
他にもいいお友達がたくさんいるようで、この環境は有り難かったなあと思います。もちろん、それなりに問題児(?)もいるようですが、それも含めて勉強ですからね。
そのまま中学まで切磋琢磨して欲しいですね!
ここの学区内というだけで不動産のアピールになるようです。
ちょうど娘の小学校入学の春に転勤となることが判っていたため、妻が執念で職場近くの評判のいい公立小学校を選定し、そこを基準にマンションを探してくれたのです。職場まで自転車とはいえ非常に急な坂道があることを除けば妻の大手柄と言って良いでしょう!
ほぼ毎月のように授業参観があるのでなるべく行くようにしていますが、とにかく皆賢そう!身なりや話し方、立ち居振舞いもきちんとしています。聞けばクラスの大半が中学受験するとか。
さて、娘はかな~りのインドア派で「おノロマさん」ですが、一番仲が良い女の子はスポーツ万能、学問優秀、優しいリーダー気質でそのうち児童会長か応援団長をしてそうなハキハキタイプ。うーん、どうやって一緒に遊んでいるんだろう?違いすぎて想像も出来ません。でもまあ、娘にいい刺激を与えてくれているので親としてはありがたいです。この子のお陰で放課後に外遊びするようになったんですから。
もう一人の仲良しさんは、いわゆる「歴女」。
インドア派の彼女は戦国武将にえらい詳しいとか。この子に感化されて娘も歴史関係の本をたくさん読むようになりました。戦国~幕末に関しては、もう妻の知識を遥かに越えていてタジタジです。
他にもいいお友達がたくさんいるようで、この環境は有り難かったなあと思います。もちろん、それなりに問題児(?)もいるようですが、それも含めて勉強ですからね。
そのまま中学まで切磋琢磨して欲しいですね!
- 関連記事
-
- ■テレビ (2018/03/24)
- ■本を繰り返し読むこと (2018/03/23)
- ■読書 (2018/03/22)
- ■クラスメイト (2018/03/20)