カプセルの大気圏突入まであと僅か。
宇宙探査は夢がありますね。高校の同級生はJAXAに就職し、大学の友人はNASAで研究に従事していますが、本当に羨ましい…。ボクも天文学に進む生き方を本気で考えた時期があります。圧倒的なロマンしかない!ですから。
地球から遠く離れた小惑星なんて、つい最近まで数字上の存在でしかない物体だったわけです。その近接写真を撮るだけでも腰を抜かすほどの偉業なのに、着陸し、その岩石を持ち帰るという…。ああ、考えれば考えるほど凄いことです。
プロジェクトの成功を祈念しております。イトカワのように、実物をこの目で見られるのが楽しみです(イトカワの砂は顕微鏡サイズでしたけど)。
*
最近、ボクの研究室にやってきた二人の才媛。一人は桜蔭から理三。一人は女子学院から他大学医学部を経て。
女子トークに耳を傾けていると、ははーん、これが所謂両校の差異ってやつかと大変勉強になります(笑)。
宇宙探査は夢がありますね。高校の同級生はJAXAに就職し、大学の友人はNASAで研究に従事していますが、本当に羨ましい…。ボクも天文学に進む生き方を本気で考えた時期があります。圧倒的なロマンしかない!ですから。
地球から遠く離れた小惑星なんて、つい最近まで数字上の存在でしかない物体だったわけです。その近接写真を撮るだけでも腰を抜かすほどの偉業なのに、着陸し、その岩石を持ち帰るという…。ああ、考えれば考えるほど凄いことです。
プロジェクトの成功を祈念しております。イトカワのように、実物をこの目で見られるのが楽しみです(イトカワの砂は顕微鏡サイズでしたけど)。
*
最近、ボクの研究室にやってきた二人の才媛。一人は桜蔭から理三。一人は女子学院から他大学医学部を経て。
女子トークに耳を傾けていると、ははーん、これが所謂両校の差異ってやつかと大変勉強になります(笑)。
- 関連記事