fc2ブログ

タイトル画像

■長男:公文の進捗と英語開始

2021.02.20(11:56) 1238

長女は今週から土曜日の授業が始まります。土曜志望校別特訓、通称『土特』ってやつです。14時から19時まで、時間割を見る限り休み時間がありません。こりゃあヘトヘトになって帰ってきますね…。

灘出身の同僚のご子息が娘と同学年、つまり受験生ということが判明、早稲アカに通わせているそうです。ボクも話し相手が増えて良かった!



我が家の若君は公文の英語を始めました。「お姉ちゃんに勝つ」と言ってノリノリで進めています。相変わらずタッチペンを使った学習システムは秀逸ですね。これでさっさとアルファベットと簡単な単語を覚えてしまいなさい。

算数は、ボクはもう止めさせるつもりだったのですが、妻はF教材までは進めさせたいと。今はDで、まあ幼稚園のうちに進むところまで進めるのもいいかな…。

最近調子のよい国語はB教材の最後のテストが先日あって、一問間違いだったようです。先生に「オブジェもらえる?」と訊いたら「C教材が終わればね」と言われたとのことで、話が違うじゃないかと。

公文のサイトをみる限り、三月末までのBII終了で三学年先取りのはずなんだけどなあ。しょげているので「先生は年長さんと勘違いしてたんじゃないの?」と慰めておきました。悔しいからC教材もさっさと終わらせちゃおうぜ!っと焚き付けることも忘れずに。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 年中 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■長男:ハイレベ算数3年 | ホームへ | ■漁師さん直送:ヒラメの一番美味しい頂き方>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ