fc2ブログ

タイトル画像

■久々のお出掛け:江戸博と科博

2022.02.26(18:06) 1303

長女の希望で江戸東京博物館、長男の希望で国立博物館へ。

江戸博の企画展は『徳川一門 将軍家をささえたひとびと』、科博の特別展は『宝石 地球がうみだすキセキ』が目玉。

『徳川一門』はかなりマニアックで、ボクと娘は「…へえ~」くらいの感想しかなく、一心にメモ取ったり撮影したりの上級者に気圧されました。ジオラマフェチの長女はお江戸日本橋のジオラマを眺めるだけでうっとり。

『宝石』の方はとても分かりやすくて、昔鉱石図鑑をみながらヨダレを垂らして「こんなの欲しいなあ、裏山掘ったら出てこないかなあ」と夢想していた元少年としては「来た甲斐あり!」の判定でした。長男の食い付きも凄まじく、血は争えないなあと苦笑しきり。

江戸博はさほど混んでいませんが、科博はかなりの混雑で、こりゃー失敗したな、という印象。

彼らの希望でラーメンを食べさせて。わざわざお出掛けしてラーメン?とも思いましたが、数年ぶりの「お店で食べるラーメン」に、二人はいたく感激してくれました。

寒さもだいぶ落ち着いて、清々しいお天気でしたね!

明日はどこへ行こうかなあ。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小6 生活 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■長男:家庭内ゲーム大会 | ホームへ | ■長女:スマホについて>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ