次女にスマイルゼミを始めました。
上の二人とは対照的に、紙の教材を使ったお勉強に全然興味を示してくれない末娘に対して、苦渋の選択といいますか、期待の一手といいますか、そういえばそういうのあったね的といいますか、とりあえずスマイルゼミを始めてみるとこれがドンピシャに彼女のやる気を刺激してくれました。
長男にも一時期スマイルゼミをやらせていて、二学年先取りで、小学校内容に上がってしばらくして退会。彼はお勉強よりもタブレットとしての魅力に取り付かれてしまい、こりゃあかんと止めさせたのでした。カメラとかお絵かきとか、そっちが気になって仕方ない様子で。
次女はひとまず学年相当からの開始。カメラなどの存在については教えていません。これ、削除できないかなあ。
朝起きるなり「スマイルゼミやりたい」と言います。良くできています。
*
小学校にあがる長男は、この春休みに初めて家族と離れてキャンプ教室へ行っています。初対面のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に楽しんでくれているようです。人一倍甘えん坊ですが人一倍社交的で、家族のいない集団でも平気で溶け込めるんです。
ボクと妻は学生の頃、小学館(通称『小レク』)のキャンプリーダーをやっていました。懐かしいですね。今回のキャンプは小学館ではありませんが、自分の子どもがそういう世界を知ってくれるのは嬉しいものですね。長女も低学年のころはキャンプに行かせましたっけ。
彼はこのところ、NHKオンデマンドに夢中です。BSの『ワイルドライフ』など、素晴らしい番組がたくさんありますね。とても観きれません。
*
長女は連日お友達と遊び歩いています。
ディズニー(今月何回目?六回?)、よみうりランド、後楽園、花屋敷…。小学生は本当に遊園地が好きですね。
ボクが初々しい十代のころ、妻と何度も行った『としまえん』は既にありませんが、やはり何度か行った『西武園』には行かないの?と聞いたら「何それ」。知名度低いですね…昔はもう少し存在感があったような気もしますが…。
娘が一緒に行くお友達のメンツも日によってバラバラで、交遊関係の広さに驚きました。内向的だと思っていましたが、意外と陽キャのようです。
長女は漫画熱も再燃し、ボクの蔵書を旺盛に読みこなしています。最近のヒットは『うしおととら』、『風の谷のナウシカ』、『のだめ』。
『うしおととら』はどうも彼女の琴線に触れたようで、既に三回くらい読み返してると妻が苦情を申し立てています。いいじゃないの、本も読んでるんだし。
そんなこんなの我が家の春休みでした。
上の二人とは対照的に、紙の教材を使ったお勉強に全然興味を示してくれない末娘に対して、苦渋の選択といいますか、期待の一手といいますか、そういえばそういうのあったね的といいますか、とりあえずスマイルゼミを始めてみるとこれがドンピシャに彼女のやる気を刺激してくれました。
長男にも一時期スマイルゼミをやらせていて、二学年先取りで、小学校内容に上がってしばらくして退会。彼はお勉強よりもタブレットとしての魅力に取り付かれてしまい、こりゃあかんと止めさせたのでした。カメラとかお絵かきとか、そっちが気になって仕方ない様子で。
次女はひとまず学年相当からの開始。カメラなどの存在については教えていません。これ、削除できないかなあ。
朝起きるなり「スマイルゼミやりたい」と言います。良くできています。
*
小学校にあがる長男は、この春休みに初めて家族と離れてキャンプ教室へ行っています。初対面のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に楽しんでくれているようです。人一倍甘えん坊ですが人一倍社交的で、家族のいない集団でも平気で溶け込めるんです。
ボクと妻は学生の頃、小学館(通称『小レク』)のキャンプリーダーをやっていました。懐かしいですね。今回のキャンプは小学館ではありませんが、自分の子どもがそういう世界を知ってくれるのは嬉しいものですね。長女も低学年のころはキャンプに行かせましたっけ。
彼はこのところ、NHKオンデマンドに夢中です。BSの『ワイルドライフ』など、素晴らしい番組がたくさんありますね。とても観きれません。
*
長女は連日お友達と遊び歩いています。
ディズニー(今月何回目?六回?)、よみうりランド、後楽園、花屋敷…。小学生は本当に遊園地が好きですね。
ボクが初々しい十代のころ、妻と何度も行った『としまえん』は既にありませんが、やはり何度か行った『西武園』には行かないの?と聞いたら「何それ」。知名度低いですね…昔はもう少し存在感があったような気もしますが…。
娘が一緒に行くお友達のメンツも日によってバラバラで、交遊関係の広さに驚きました。内向的だと思っていましたが、意外と陽キャのようです。
長女は漫画熱も再燃し、ボクの蔵書を旺盛に読みこなしています。最近のヒットは『うしおととら』、『風の谷のナウシカ』、『のだめ』。
『うしおととら』はどうも彼女の琴線に触れたようで、既に三回くらい読み返してると妻が苦情を申し立てています。いいじゃないの、本も読んでるんだし。
そんなこんなの我が家の春休みでした。
- 関連記事