長女が一緒に海に行ってくれなかったと書きましたが、山には同行してくれました。
山といっても高尾山ですけど、運動不足気味の身体にはそれなりに堪えました…。
個人的には、山歩きで好きなのは埼玉の、例えば正丸峠とか名栗川沿いのハイキングコースがお気に入りですが、山登りをしたことのない次女を連れて万が一「もう歩けないー」と泣かれると非常に厳しいことになるし、ヒトケのない山道で迷うのも困りますから、とりあえず今回は混雑も予想された高尾山へ。
コロナ第六波も収束に向かいつつある連休で、昨日の三浦半島もそうでしたけど、コロナ前とさほど変わらない人気ぶりでしたね。
万緑の世界でしばしのリフレッシュになりました。
子ども達も、長男と次女は「また行きたい!」と言いますし、妻は「毎月来よう!」と喜んでいましたが、長女だけは「いや~、次はちょっと…」と及び腰でした。
*
学生時代、妻が中心になってネット上に自然散策サークルを立ち上げました。SNSがMLだったりBBSくらいしか無かった時代です。中学生からリタイア組まで、バラエティー豊かな出会いがありました。山に行ったり川に行ったり海に行ったり、楽しかったなあ。
長女の妊娠を契機に開店休業状態ですが、コロナが落ち着いた暁には再び活動を再開してみたいですね。
このブログでも告知させて頂きます。参加ご希望の方はぜひ、お仲間に。
山といっても高尾山ですけど、運動不足気味の身体にはそれなりに堪えました…。
個人的には、山歩きで好きなのは埼玉の、例えば正丸峠とか名栗川沿いのハイキングコースがお気に入りですが、山登りをしたことのない次女を連れて万が一「もう歩けないー」と泣かれると非常に厳しいことになるし、ヒトケのない山道で迷うのも困りますから、とりあえず今回は混雑も予想された高尾山へ。
コロナ第六波も収束に向かいつつある連休で、昨日の三浦半島もそうでしたけど、コロナ前とさほど変わらない人気ぶりでしたね。
万緑の世界でしばしのリフレッシュになりました。
子ども達も、長男と次女は「また行きたい!」と言いますし、妻は「毎月来よう!」と喜んでいましたが、長女だけは「いや~、次はちょっと…」と及び腰でした。
*
学生時代、妻が中心になってネット上に自然散策サークルを立ち上げました。SNSがMLだったりBBSくらいしか無かった時代です。中学生からリタイア組まで、バラエティー豊かな出会いがありました。山に行ったり川に行ったり海に行ったり、楽しかったなあ。
長女の妊娠を契機に開店休業状態ですが、コロナが落ち着いた暁には再び活動を再開してみたいですね。
このブログでも告知させて頂きます。参加ご希望の方はぜひ、お仲間に。
- 関連記事