fc2ブログ

タイトル画像

■長男:体積を教えてみる

2022.06.24(07:59) 1343

長男は、体積の単位換算は昔からとてもよく出来ます。リットルをCCに、デシリットルをミリリットルに、小数でも分数でも問題なし。

それでは彼が体積の概念をどこまで理解出来ているかというと…実はちゃんと教えたことがありませんでした。

面積は大丈夫です。平面の広さを『一辺1cmの正方形いくつ分か』で表すという理解で、簡単な問題は解けています。

それなら体積も同じだろうと教えてみたのですが…。

『一辺1cmの立方体いくつ分か』という説明をウンウンと頷きながら聞いていた彼ですが、それでは一辺3cmの立方体の体積は?と訊くと、ぴたっと止まってしまいました。

『…なんで9じゃないの?』

あ、そうきた?ある意味期待通りのピットホールやねと、あれこれ図を描いて説明しましたが、彼のカラータイマーがピコンピコンと点滅し始め(眠気により急激に理解力が低下します)、彼の疑問を上手く解けぬまま、昨日はお開きになりました。

なんでこんなことが分からないかなーという、その子の幼い理解力の限界というか、逆にこの年齢でここまでは分かる境界というか、手探りする試行錯誤が親塾の醍醐味ですね。

今夜はどうアプローチしてみようかなー。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 小1 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■夏休み | ホームへ | ■長女:アルバイトに精を出す>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ