fc2ブログ

タイトル画像

■国立科学博物館

2022.08.29(07:04) 1347

昨日は久しぶりに国立科学博物館へ。
家族みんなで行きたかったのですが、長女はお友達と勉強会するといって別行動。

特別展は『化石ハンター展』、ゴビ砂漠で多大な功績を残したアンドリュース博士の紹介と、極寒気候に適応した哺乳類の誕生の候補地としてチベット高原の可能性を挙げ、チベットケサイの復元模型が目玉。

でも、我が家の来館目的はもう一つあって、それは館内の売り場で長男の誕生日プレゼントを購入することでした。

誕生日から何ヵ月も経つのに未だにプレゼントを買い与えていなかったのですが、彼がかねて希望していたのが科学博物館内で売られている恐竜の置物。「居間に飾っても恥ずかしくない、ちゃんとしたのが欲しい」。そんなことを言えば父ちゃんの財布の紐も緩むだろうと彼が考えたかどうかは分かりません。

置物といってもピンからキリまでありますので、その中間くらいのにさせてもらいましたが、大変喜んでくれたようです。

次女は孔雀石の欠片を希望。水晶とか黄鉄鉱とかの方が綺麗じゃない?と訊いたら、「この綺麗さが分からないの?」と呆れられました。うーん、渋い。

ボクはといえば、久しぶりに少年の心が蘇り、モササウルスの歯だの三葉虫だの虫入り琥珀だのをいくつも買ってしまい妻を呆れさせましたけど。

疲れたけれど充実した一日になりました。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 小1 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■長男:算数の基礎トレーニング | ホームへ | ■夏の終わり>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ