fc2ブログ

タイトル画像

■みんなでお出掛け:すみだ水族館&科学技術館

2022.09.19(20:44) 1352

西日本の皆さん、台風は大丈夫でしたか。

三連休はボクの故郷に帰省して、今年最後の海遊びにしようと考えていたのですが、台風14号が過去最強の呼び声高く、たぶん大丈夫だろうとは思いつつ、帰京できないリスクをとってドタキャンしたのでした。

で、日曜は東京ソラマチ、月曜は九段へみんなでお出掛け。

スカイツリーは、次女が未踏のため、展望台へ連れていきたかったのですが、織りからの雷雨で「上に昇ってもどうせ何も見えん」と考え断念。すみだ水族館を始め、ソラマチのショッピングを楽しみました。

すみだ水族館はとても小さな水族館で、見所はADAのネイチャーアクアリウムとチンアナゴ、屋内なのに臭くないペンギン集団くらい。金魚も売りのひとつにしたいようですが、マニアからみればとてもとても…。サンゴ水槽も街中の熱帯魚屋さんに遠く及ばず、お金取っていい水準にありません。

と、辛口なのは入場料がお高いからで、それでもADAのネイチャーアクアリウムは一見の価値ありです。妻はADAが大好きで、ボクがこれにいくら浪費しても怒りません(笑)。

九段は靖国神社や日本武道館を通り抜けて、昭和の薫りが色濃く残る科学技術館へ。

科学技術館はボクが紅顔の高校生だったころ、級友と訪れた思い出の場所。うーむ、20年以上経ったのに余り変わってない。いまは日本科学未来館の方が人気なのかも知れませんが、長男や次女みたいなチビッ子を連れていくなら意外と楽しんでくれるのはこちらかも知れません。

疲れましたけど、それでも我が故郷に行くよりは体力温存できたかな!(笑)
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■長男:日本史ことはじめ | ホームへ | ■長男:公文再開!>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ