完全に個人的な心象の吐露に過ぎませんが、ブログに載せておきます。
やはりここで彼に連絡を取らねば一生後悔すると思い、メールすることにしました。実に20年ぶりです。
ところが…。連絡先が分からない。
ボクの使うメールアドレスで一番古いのはhotmailで、もう23年くらい愛用しているのですが、受信箱を漁ってもアドレス帳をひっくり返しても、2008年より古いデータが一通も残っていません。余りに多岐にわたって活用してきたアカウントなので削除するわけないし…自動的に削除されるなんてあるかなあ…。
と思って調べたら、連続九ヶ月ログインがないと全て削除されるとのこと。2008年に、プライベートのメールボックスを九ヶ月も開かないような多忙な時期があったかしら…。長女の妊娠中…いやー思い当たらないなあ。諦めるしかないとしても、あの珠玉のメーリングリストの記録が全て喪われたのはちょっと悲しいですね。
脱線が過ぎましたが、闘病ブロガーのケイさんには、アメブロアカウントを急遽作成してダイレクトメッセージを送ることにしました。
お返事が来なかったとしても、これでボクなりに心のわだかまりがひとつ消えてすっきりしました。
人との縁を切るのは実に簡単ですが、復旧するのは難しいものですね。
やはりここで彼に連絡を取らねば一生後悔すると思い、メールすることにしました。実に20年ぶりです。
ところが…。連絡先が分からない。
ボクの使うメールアドレスで一番古いのはhotmailで、もう23年くらい愛用しているのですが、受信箱を漁ってもアドレス帳をひっくり返しても、2008年より古いデータが一通も残っていません。余りに多岐にわたって活用してきたアカウントなので削除するわけないし…自動的に削除されるなんてあるかなあ…。
と思って調べたら、連続九ヶ月ログインがないと全て削除されるとのこと。2008年に、プライベートのメールボックスを九ヶ月も開かないような多忙な時期があったかしら…。長女の妊娠中…いやー思い当たらないなあ。諦めるしかないとしても、あの珠玉のメーリングリストの記録が全て喪われたのはちょっと悲しいですね。
脱線が過ぎましたが、闘病ブロガーのケイさんには、アメブロアカウントを急遽作成してダイレクトメッセージを送ることにしました。
お返事が来なかったとしても、これでボクなりに心のわだかまりがひとつ消えてすっきりしました。
人との縁を切るのは実に簡単ですが、復旧するのは難しいものですね。
- 関連記事