漫画の読み方を理解した次女は、『ドラえもん』が大のお気に入りです。
どうせ漫画を読むのなら知識も身に付くものを…と欲が出るのが親心というもので…。
学習漫画といえば、歴史。
我が家には複数の歴史漫画があります。
定番の角川。
学研。
集英社。
中学生になった長女向けに石ノ森章太郎の名著も。
長男の導入にはドラえもんの歴史漫画が役立ちました。
そして次女はこれに食いついています。
どこまで理解しているか分かりませんが(いや、たぶんほとんど理解していない気がする…)、電車の中でも家の中でも、暇があれば開いているのでまあ良しとします。
それにしても、我が家は歴史漫画だけでも相当な量だなあ…。なかなか捨てられない…。
どうせ漫画を読むのなら知識も身に付くものを…と欲が出るのが親心というもので…。
学習漫画といえば、歴史。
我が家には複数の歴史漫画があります。
定番の角川。
学研。
集英社。
中学生になった長女向けに石ノ森章太郎の名著も。
長男の導入にはドラえもんの歴史漫画が役立ちました。
そして次女はこれに食いついています。
どこまで理解しているか分かりませんが(いや、たぶんほとんど理解していない気がする…)、電車の中でも家の中でも、暇があれば開いているのでまあ良しとします。
それにしても、我が家は歴史漫画だけでも相当な量だなあ…。なかなか捨てられない…。
- 関連記事