fc2ブログ

タイトル画像

■幼児ポピー

2018.06.02(09:57) 165

3歳になったばかりの息子は、早期教育に熱心ではない親の元でのんびり過ごしています…と思っていたのですが、お姉ちゃんが毎日机に向かっているのをみて、自分も勉強したいと言い張ります。

絵本シャワーはたっぷり浴びせていますので、語彙や平仮名の読みは自然に身についています。ここのところは迷路に夢中で、ずいぶん複雑な迷路にも取り組めるようになってきましたが、それに伴って運筆力も上がっています。「試しに」と平仮名練習をさせてみると、迷路と同じ要領で上手になぞり書きが出来てます。

数の概念は?と思い、「2と3でいくつ?」と問いかけると、指を数えながら「5!」と答えました。無理に教えなくて自然に習得するものなんですね。

お姉ちゃんの勉強は100%父ちゃん任せなので、妻は弟クンに関心が移っているようです。今朝は起床するなり「幼児教材ポピーをやらせたい!」と言ってきました。

ポピー?聞いたことはあるなあ…と調べてみると。

ぽぴこ

ほほう…なかなか良さそうじゃない。評判もいいけれど、とにかく安い!月980円!

息子の発達段階を考えると「あかどり」、つまり年中教材あたりが母子でやるにはちょうどいいんじゃないかと結論。早速申し込みました。

これで我が家の通信教材は「ぶんぶんどりむ」、「こどもちゃれんじ ぽけっと」、「こどもちゃれんじ baby」、「こどもちゃれんじ English」、「ポピー あかどり」になりました。

母ちゃん、頑張って。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 年少以前 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■6月2日 金魚釣り | ホームへ | ■6月1日 魚食性>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ