我が家の三匹のやぎ、じゃなく、三人の子どもは「三人の誰かが起きている限り寝ない」という、誠に仲の良い習性があります。
寝室を真っ暗にして「さあ寝るよ!」と言ってボクが寝たふりをすると、いつの間にかボクだけ寝ていて彼らは運動会状態。
うーむ、どうしたものか…。
で、妻が提案したのが『童話の読み聞かせ』CD。
あー、ボクも子どもの頃、芥川龍之介の『トロッコ』や『鼻』の朗読テープを聴きながら寝ていたなあ。
いや、実はですね。
以前も芥川や新美南吉の童話の読み聞かせCDを買ったことがあるんです。でも失敗でした。
話者が大物歌手や個性派タレントで、つまり俳優でもなければアナウンサーでもない人選で、非常に癖のある朗読でした。よく言えば味があるのかも知れませんが、その話者のファンでなければ聞くに耐えない代物で、どれも一度も聞き終わらずに御蔵入りとなっていたのでした。誰の朗読かはあえて書きませんけどね!
今回は正解。
話者の南果歩さんはさすが女優、ちっとも耳障りじゃないんです。これは心地よく眠りにつけそうです。
シリーズで揃えようかな。
外国の童話編は鶴田真由さん、これも意外な人選ですが、期待できるかな!
■算数
ハイクラスドリル4年 4ページ
トップクラス3年 2ページ
ハイレベ3年 4ページ
■国語
トップクラス4年 4ページ
■その他
基本セット
寝室を真っ暗にして「さあ寝るよ!」と言ってボクが寝たふりをすると、いつの間にかボクだけ寝ていて彼らは運動会状態。
うーむ、どうしたものか…。
で、妻が提案したのが『童話の読み聞かせ』CD。
あー、ボクも子どもの頃、芥川龍之介の『トロッコ』や『鼻』の朗読テープを聴きながら寝ていたなあ。
いや、実はですね。
以前も芥川や新美南吉の童話の読み聞かせCDを買ったことがあるんです。でも失敗でした。
話者が大物歌手や個性派タレントで、つまり俳優でもなければアナウンサーでもない人選で、非常に癖のある朗読でした。よく言えば味があるのかも知れませんが、その話者のファンでなければ聞くに耐えない代物で、どれも一度も聞き終わらずに御蔵入りとなっていたのでした。誰の朗読かはあえて書きませんけどね!
今回は正解。
話者の南果歩さんはさすが女優、ちっとも耳障りじゃないんです。これは心地よく眠りにつけそうです。
シリーズで揃えようかな。
外国の童話編は鶴田真由さん、これも意外な人選ですが、期待できるかな!
■算数
ハイクラスドリル4年 4ページ
トップクラス3年 2ページ
ハイレベ3年 4ページ
■国語
トップクラス4年 4ページ
■その他
基本セット
- 関連記事