fc2ブログ

タイトル画像

■Evernoteは受験に使える!

2018.06.17(16:39) 197

iCloudやOnenoteのようなクラウドサービスを利用しておられる方も多いのではないでしょうか。

ボクは自分の勉強も仕事も趣味も家計簿も住所録も、デジタルデータの保存はEvernoteを利用しています。

201806171605162a5.png


これ、便利ですよー。基本的には無料版で十分です。

当選ながら娘の家庭学習データもこれ。

■「解けない問題があった?はい、カシャ」

問題集も模擬試験もスマホのカメラで撮影してそのまま保存。パソコンに共有されて整理も簡単、印刷も簡単、電車でもベッドでもいつでも確認。

■「書けない漢字?はい、テキスト入力」

その場でテキストにしておけば後で印刷してテストにも出来ますし、妻にメールして「時間あるとき確認させておいてー」なんて使い方もしてます。

■学習の進捗や成績管理も

一太郎やExcelのデータもいつでも編集、保存、共有出来ます。ま、職場の端末と共有する場合はOneDriveも併用してますけどね。

■「お、このブログ/サイトは参考になるぞ!はい、スクリーンショット」

スクリーンショットを簡単に整理出来るのは素晴らしいです。

例えばdマガジンで暇なときに雑誌類を流し読みしていて、気になるレシピとか商品、飲食店情報があれば軒並みスクリーンショット。「この料理今度作ってー」と妻にメール。

■「あのデータはどこだっけ?はい、検索」

膨大なデータの中からあっという間にお目当てのページを呼び出せます。



…とまあ、スマホユーザーなら使わない手はない!ってくらい重宝しています。

まあ、最近はEvernoteのユーザーも減ってきた印象ですが、国家試験や研修時代からの膨大なデータをこれで一元管理してきましたので、今やとても手放せませんね。

まだクラウドを利用していないという方はぜひ、お試しくださいね。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 学習 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■日能研全国公開テスト | ホームへ | ■6月16日 ハイレベ100算数3年>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ