fc2ブログ

タイトル画像

■6月19日 基本セットの見直し

2018.06.19(22:53) 203

本日父ちゃん不在。

今夜は弟を相手に折り紙や工作をして楽しく過ごしたようです。

ボクが不在でもこなすべき課題、それを我が家では『基本セット』と呼んでますが、内容は古典音読や作文(ブンブンどりむ以外)、漢字、速読英単語の音読、公文英語、計算ドリルなど、多岐にわたります。

でも、この中にはいわゆる算数や国語の総合演習が含まれていません。娘にとって、それはあくまでも父ちゃんとやるものなのです。(あ、全国標準テスト算数シリーズ4年は基本セットだっけ)

これを徐々に進化させて、娘が主体的に学ぶ体制にすり替えていきたい。今のままではボクのいるときと不在時の学習の質に大きな乖離がありますから。

そのためには娘の意識をもっと高めていかなくてはなりませんが、テストに照準をあてた学習を今から強いるのは…と躊躇もあるのが本音。勉強が楽しくなくなったらおしまいですからね。

どうしたものでしょうかね。

あ、日本勝った!

■算数
ハイレベ3年 6ページ
(これはもう基本セットでいいですかね…)

■その他
基本セット

関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 6月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■習字 | ホームへ | ■語彙の習得>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ