fc2ブログ

タイトル画像

■サピックス組分け

2018.07.03(21:00) 234

マイページで答案が見られるようになったので、改めて自己採点してみました。

国語は記述がとてもよく書けていて、模範解答と少しずつ表記が違う程度。成長したねえ(涙)。トップクラス4年で鍛練した成果かな。

仮にこれが満点を貰えるならば、失点は漢字の6点にとどまります。もったいない…。

算数はボクの採点(問題用紙に答えが書いてないものはバツ扱い)が厳しかったようで、それよりは得点アップでした。9割には届かず。

どうってことのない簡単な問題で失点していることに変わりはなく、そこはボクの課題です。もちろん最後の数字パズル問題も落としていましたが、早くこういう問題を楽しめるようになるといいなあ。



満点を取れるはずのテストで満点を取る。これは大変難しいことです。

大学受験でいえばセンター試験がそれに当たるんでしょうか。ボクは800点満点中780点台でしたが、そのときの精神的重圧は続く二次試験の比ではありませんでした。だって二次試験は満点なんか取らなくていいんですからね。

まさに集中。娘の年齢でそこまで要求するのは野暮でしょうが、悔しい思いをしている彼女に何かアドバイス出来ることはないかと考えています。でも、まあ、思い浮かびません。(笑)

勉強以外の体験も通して少しずつ精神を練り込んでいきたいですね。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 模試 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■7月3日 最近娘が一緒に寝てくれません | ホームへ | ■6月の反省と7月の目標>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ