fc2ブログ

タイトル画像

■土を喰う日々

2018.07.12(13:29) 250

家族みんなで静かに読書する時間っていいですよね。

残念ながら我が家は3歳と0歳の弟妹がいつだって賑やかなので、今しばらくはお預けです。もっとも妻は精力的に絵本の読み聞かせを続けてくれてはいますが。

3歳の長男は、姉が勉強する姿をみて自分も勉強したがります。お蔭で幼児向けの教材(迷路、平仮名、数字、間違い探しなど)があっという間に消費されてしまい、娘の何倍も教材費がかかる始末…。

それはともかく、周りに勉強する人がいれば自分も机に向かいたくなるものでしょうし、親が読書好きなら子どもも好きになるでしょう。

温故知新じゃありませんが、娘にどういう本を読ませたいか考えていると、自分も昔読んだ本を改めて手に取りたくなります。何度も読んだはずなのに、ちゃんと新鮮な印象が得られるのはボクが歳取ったからでしょうかね。

水上勉なんかはボクが高校生の頃に大好きだった作家です。『土を喰う日々』を読んだときは余りに感銘を受けて、生活観や死生観まで影響を受けたと思います。



娘に読ませてみようかと思って手に入れましたがまだ無理ですね(^^;。そのうち読んでもらいますけど、まずは妻に読んで欲しい。

女の子ってそういうものなのかも知れませんが、娘は妻に非常に強いライバル心を燃やしています。妻が読んでいれば負けん気だしてきっと食い付いてくると思うんですよね。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■7月12日 サピックス入塾? | ホームへ | ■7月11日 スタディサプリ >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ