ブログタイトルでピンときた方もいらっしゃるでしょうが、ボクの好物はさだまさしです。『朝までさだまさし』を観覧しに行くくらい。
何故か。
それは、子どもの頃、父がいつもドライブするときにさださんの曲を流していたからだと思います。物心つく頃にはもう刷り込まれてしまいました。
ふだんもしょっちゅう歌っています。他にも南こうせつや加藤登紀子や太田裕美など、まー古くさい歌が好物ですね。逆に最近の歌はまず知りません。小学校卒業のときはクラスの前で『知床旅情』を歌い、みんなにドン引きされたのもいい想い出…。
で、娘。
彼女は不思議なことに、ボクの前では一切歌を歌いません。
歌が好きじゃないのかと思いましたがそうではないらしい。妻が言うには、ボクのいないところではよく歌っているそうなんです。
それも『青葉城恋唄』とか『なごり雪』とか、そんなん目の前で歌われちゃったら父ちゃん泣いちゃうよ?みたいなセンスのいい歌を。
なんでボクと一緒に歌ってくれないのか、歌声を聴かせてくれないのか。
謎ですが、ボクが上手すぎて萎縮しちゃっていると前向きに捉えることにします(あ、ここ冗談ですよ)。
歌いたくないものを無理に歌わせるのは残酷ですよね。
娘の結婚式でボクは何を歌うか。それが一番の問題です。
何故か。
それは、子どもの頃、父がいつもドライブするときにさださんの曲を流していたからだと思います。物心つく頃にはもう刷り込まれてしまいました。
ふだんもしょっちゅう歌っています。他にも南こうせつや加藤登紀子や太田裕美など、まー古くさい歌が好物ですね。逆に最近の歌はまず知りません。小学校卒業のときはクラスの前で『知床旅情』を歌い、みんなにドン引きされたのもいい想い出…。
で、娘。
彼女は不思議なことに、ボクの前では一切歌を歌いません。
歌が好きじゃないのかと思いましたがそうではないらしい。妻が言うには、ボクのいないところではよく歌っているそうなんです。
それも『青葉城恋唄』とか『なごり雪』とか、そんなん目の前で歌われちゃったら父ちゃん泣いちゃうよ?みたいなセンスのいい歌を。
なんでボクと一緒に歌ってくれないのか、歌声を聴かせてくれないのか。
謎ですが、ボクが上手すぎて萎縮しちゃっていると前向きに捉えることにします(あ、ここ冗談ですよ)。
歌いたくないものを無理に歌わせるのは残酷ですよね。
娘の結婚式でボクは何を歌うか。それが一番の問題です。
- 関連記事