fc2ブログ

タイトル画像

■サピックス入塾

2018.07.18(07:15) 263

熟慮の末、入塾手続きを済ませました。

通塾は9月からですが、色んな資料の他に漢字や計算のワークも頂きました。ご丁寧に7月分から。

なるほどー。

塾ではこういう形で毎日少しずつ触れていけるんですね。

家庭学習だとボクの気分でその日の学習内容を決めてしまうので、毎日の地道なコツコツ作業というのは正直後手に回っていたんです。

基本セットに入れてはいても、娘自身が漢字や計算演習が嫌いなので、いつも後回しにして結局毎日はそこまで手が回らなかった(ことにしたいのが見え見え)という。

これを朝に片付けることにすれば、念願の朝勉習慣の獲得に一歩近付けそうです。

単純な娘はサピックスと書かれたドリルに目を輝かして解きたがっています。シメシメ。

依然他の塾に後ろ髪を引かれているのも事実ですが、サピックスにもメリットはあって、例えば比較的拘束時間が短いことと通学時間が短いことは大きい。

9月から娘が通塾かーと思うと感慨深いものもありますが、まあ最初はあくまでも様子見。どんなものか親子で楽しみになってきています。

マイペースな親子がついていけるかな?
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 塾 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■受験に失敗するパターン:伍 | ホームへ | ■7月13日 人生ゲーム>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ