fc2ブログ

タイトル画像

■検診を

2018.07.20(21:40) 271

平均寿命が毎年更新され、女性の半数が90歳を越えそうな現代日本。まさか自分が還暦も迎えられずにこの世を去るなんて考えられますか。

還暦どころか我が子が義務教育すら終わらせないうちに、何てこともあり得るんです。

少なくとも医療の現場にいる限り、そのようなミゼラブルな例は日常茶飯事と言わざるを得ません。

怪我も病気もあまりにもありふれています。

つい最近も、四人も幼い子を育てる40そこそこのお父さんに進行癌を告知しました。

世の中には、現代医学で十分に早期発見出来て十分に救命出来る疾患と、現代医学をもってしても早期発見が難しく救命しにくい疾患があります。

癌でいえば、ざっくり前者の代表が胃癌・大腸癌、後者が膵癌・胆嚢癌といえるでしょう(だいぶざっくりですが)。

はっきり言って、ボクも後者であれば気持ちの整理も付きやすい(多分)。

でも、前者は…。

胃カメラや大腸がん検診を受けてさえいれば…!
あのとき早めに病院に相談してさえいれば…!

特に日本では大腸癌が女性最多の死因となりました。その一方で大腸癌は早期であればかなり闘える癌です。

なのに日本の癌検診の受診率の低さといったら。ホントにため息が出ます。

このブログを読んだ方の一人でも頭のどこかに検診を受けなきゃと思って頂き、機会を見付けて受診して頂き、それが不幸な子ども達が生まれるのを避けることにつながるのであれば、ボクも駄文を書いた甲斐があったというものです。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


医療のメモ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■7月20日 線分図 | ホームへ | ■受験に失敗するパターン:漆>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ