ボクはわざわざ「料理が趣味です」とアピールしてくる人間にある種の胡散臭さを感じるタイプですが、「ボクの趣味は家族に美味しいものを食べさせることです」とだけは声を大にして言いたい!
食にお金を掛ける、という意味ではありません。それに乳幼児が二人もいると気軽に外食も出来ません。
もちろん、ボクが料理を趣味にしているわけでもありません。
食材の買い出しがボクの仕事なのです。もう大好きで。趣味と言ってもいい!
ときには電車に乗って魚屋のハシゴもします。子どもらの喜ぶ果物なんかをついつい買いすぎることもあります。
そして家族みんなで揃って食卓を囲むことに心底幸せを感じます。
でも、欠点もあります。それは夕食に時間が掛かりすぎること。
特にボクと娘の対面学習は現状ダイニングテーブルで行っていますから、食卓が片付かなければ勉強が再開出来ないのです。
乳幼児もおりますので夕食は和気あいあい、時に阿鼻叫喚。うへー、四人目が出来たらどうなるんだろう。
まあ、こんな団らんもいいものですが、さすがに今後娘の学習時間を確保しようと考えるなら、少し夕食のスタイルも見直さないといけませんねえ。
高学年になったら娘とのんびり食事も摂れないんじゃないかと思うといささか寂しい話です。
食にお金を掛ける、という意味ではありません。それに乳幼児が二人もいると気軽に外食も出来ません。
もちろん、ボクが料理を趣味にしているわけでもありません。
食材の買い出しがボクの仕事なのです。もう大好きで。趣味と言ってもいい!
ときには電車に乗って魚屋のハシゴもします。子どもらの喜ぶ果物なんかをついつい買いすぎることもあります。
そして家族みんなで揃って食卓を囲むことに心底幸せを感じます。
でも、欠点もあります。それは夕食に時間が掛かりすぎること。
特にボクと娘の対面学習は現状ダイニングテーブルで行っていますから、食卓が片付かなければ勉強が再開出来ないのです。
乳幼児もおりますので夕食は和気あいあい、時に阿鼻叫喚。うへー、四人目が出来たらどうなるんだろう。
まあ、こんな団らんもいいものですが、さすがに今後娘の学習時間を確保しようと考えるなら、少し夕食のスタイルも見直さないといけませんねえ。
高学年になったら娘とのんびり食事も摂れないんじゃないかと思うといささか寂しい話です。
- 関連記事