fc2ブログ

タイトル画像

■9月8日 勉強漬け

2018.09.08(21:52) 372

北海道の知人達から具体的な状況を聞くと、やはりとんでもない災害であることを実感しますね。テレビや新聞だけではいまいち現実感がありません。

西日本の被災地もそうですが、こんな状況でも良識を保って暴動も見られず、無法地帯にもならない日本の文化も捨てたもんじゃないですね。

さて。

今日は久しぶりに勉強漬けにしてみました。朝から『西郷どん』で叩き起こし、算数やら英語やら国語やら…。こんなに勉強に時間を費やしたのは7月以来かな。

それで嫌がるそぶりもなく、あくびのひとつも見せず、『次は何やる?』と食い付いてきた娘は偉いです、ほんと。

とはいえ、トップクラス3年の解き直しやハイクラスドリル5年ばかりではさすがに娘の士気にもかかわります。スイスイ解けないものが主体ですからね。

てことで、『スーパーエリート3年』を久しぶりに引っ張り出して進めてみました。確かに難しめの問題もありますが、トップクラスを経ていますので、巷間言われているほどでもないかなという印象でした。正直言ってトップクラスの方が遥かに手ごわいです。



父ちゃんラーメンは大好評で『3つ星』を頂きました!
娘は最後の1滴までスープを飲み干してくれましたが、人工調味料ゼロで塩分控え目のお手製だからこそそれも許せる話なのです。

■算数
トップクラス3年 解き直し
ハイクラスドリル5年 4ページ
標準問題集5年 8ページ
スーパーエリート3年 10ページ(発展レベル以上)

■国語
トップクラス4年徹底理解編 8ページ

■その他
基本セット
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 9月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■神童→医者はもったいない? | ホームへ | ■9月7日 ラーメンのスープ作り>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ