算数と一口に言っても中身は様々ですよね。
ボク自身が算数や数学の天才ではなかったので、それなりに苦労した単元や努力した概念がありました。
さて、娘の算数先取りのメイン教材として『ハイクラスドリル5年』を使っています。もうちょっとで全部終わりますが、今までと様子が異なるのです、ハイ。
整数論なんかで、説明してもスーッと理解が入らない。
何とかあれこれ説明して、「あ、分かったー」と言ってくれても、それが形を変えて出題されると手が止まる。
ちょっと今まではなかった抵抗を感じます。
これが娘の幼い脳みそ故で、時間が経てばすんなり理解出来るようになるのか、それとも後を引いてしまうのか?
小学生に算数を教えたことのないボクにはさっぱり分かりませんが、大変興味深いと思います。
まあ、時間はたっぷりあるさー。コツコツやろー。
ボク自身が算数や数学の天才ではなかったので、それなりに苦労した単元や努力した概念がありました。
さて、娘の算数先取りのメイン教材として『ハイクラスドリル5年』を使っています。もうちょっとで全部終わりますが、今までと様子が異なるのです、ハイ。
整数論なんかで、説明してもスーッと理解が入らない。
何とかあれこれ説明して、「あ、分かったー」と言ってくれても、それが形を変えて出題されると手が止まる。
ちょっと今まではなかった抵抗を感じます。
これが娘の幼い脳みそ故で、時間が経てばすんなり理解出来るようになるのか、それとも後を引いてしまうのか?
小学生に算数を教えたことのないボクにはさっぱり分かりませんが、大変興味深いと思います。
まあ、時間はたっぷりあるさー。コツコツやろー。
- 関連記事