fc2ブログ

タイトル画像

■9月14日 パズル適齢期

2018.09.14(23:22) 385

3歳の息子は親の目から見てもパズルのセンスに欠けた子でした。迷路やお絵かき、平仮名なんかは恐らく年齢相当を越えているのに、明らかにパズルだけが苦手だったのです。ホント、どーしようもないレベルで。

歳の近い従姉が遥かに複雑なパズルで遊んでいるのを見ても違いは明らかでした。妻は内心とても心配していました。

ところが!ここ最近、急に開眼したかのようにスイスイ解いていくではありませんか。しかも同じパズルを繰り返し繰り返し、作っては壊し作っては壊し。取り憑かれたかのように。

なんだ出来るんじゃなーいって妻は大喜びです。面白いもんですね、子どもの発達って。

このままそういう遊びに熱中し続けてくれたら嬉しいなあ。

■算数
ハイクラスドリル5年 4ページ
ハイクラスドリル4年 解きなおし直し
トップクラス4年 4ページ

■その他
基本セット
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 9月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■現在の英語学習 | ホームへ | ■サピックス見聞録:算数と理科>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ