またまた大学受験の立場からの物言いですが…
勉強法に絶対はありません!
誰にも通用する『これさえやれば十分』、そんな塾も参考書も問題集も存在しません!
難関大学受験の世界ではこれってまず異論の出ない常識なんですけど、成績の悪い一部(とりわけ自分の成績を直視出来ない夢見る系)の生徒に限っては極論、過激派、原理主義に走る傾向があります。
で、自分で組み立てた学習法に妙に自信を持ち、それが絶対であると思い込む。特定の講師(参考書)に精神的に依存する。
非常に厄介な現象です。が、まともな受験生にとってはどうでもいい話です。講師にとって厄介なんです。
どころが、中学受験の世界では、といってもボクはまだ片足を突っ込んだかどうかなんですが、その手の魑魅魍魎が跋扈しているではありませんか。
ボクは常々幼児教育や右脳教育に否定的なのは、自分の意見を持ち得ない幼児と、その幼児に対する盲目的なまでの親心に対し、再現不能な人体実験を行い、それで法外な金銭を得ていることに対して義憤を感じるからに他なりません。
それと似たようなことが中学受験の世界にもある。
勉強を得意にするなんて特別な苦労が必要ではないはずです。よく読み、よく手を動かし、よく考えれば子どもは勝手に成長するでしょう。親も塾も、それをアシストすればいいだけでしょう。
極論に走る必要なんか全くない。
ダビスタじゃないんだから。娘はゲームの駒ではないんだから。
勉強法に絶対はありません!
誰にも通用する『これさえやれば十分』、そんな塾も参考書も問題集も存在しません!
難関大学受験の世界ではこれってまず異論の出ない常識なんですけど、成績の悪い一部(とりわけ自分の成績を直視出来ない夢見る系)の生徒に限っては極論、過激派、原理主義に走る傾向があります。
で、自分で組み立てた学習法に妙に自信を持ち、それが絶対であると思い込む。特定の講師(参考書)に精神的に依存する。
非常に厄介な現象です。が、まともな受験生にとってはどうでもいい話です。講師にとって厄介なんです。
どころが、中学受験の世界では、といってもボクはまだ片足を突っ込んだかどうかなんですが、その手の魑魅魍魎が跋扈しているではありませんか。
ボクは常々幼児教育や右脳教育に否定的なのは、自分の意見を持ち得ない幼児と、その幼児に対する盲目的なまでの親心に対し、再現不能な人体実験を行い、それで法外な金銭を得ていることに対して義憤を感じるからに他なりません。
それと似たようなことが中学受験の世界にもある。
勉強を得意にするなんて特別な苦労が必要ではないはずです。よく読み、よく手を動かし、よく考えれば子どもは勝手に成長するでしょう。親も塾も、それをアシストすればいいだけでしょう。
極論に走る必要なんか全くない。
ダビスタじゃないんだから。娘はゲームの駒ではないんだから。
- 関連記事