fc2ブログ

タイトル画像

■最も効率的な復習のタイミング

2018.03.31(08:00) 41

ボクが教壇に立っていたとき。

テスト形式の演習

解答用紙回収、解説

翌週、成績発表

これを繰り返す講座も任されていました。レベルは『極めて難』といっていいでしょう。毎週の演習は当然内容が違いますが、たまに、前の週と全く同じ問題を出します。

生徒達が息を呑むのがわかります。復習しない馬鹿者があぶり出されるわけです。

勉強なんていうものは定着させたもん勝ちです。定着させるには復習。そんなの当たり前です。

しかし、その復習する『タイミング』を誤ると効果が激減するので厄介です。

ある日の学習を復習したいとき、一回目に復習すべきタイミングはいつでしょう?二回目は?

正解は、一回目は当日夜の就寝前。二回目は翌日朝。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小2 学習 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■3月31日 自分のおかずは自分で採る | ホームへ | ■3月31日 保育士のごと>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ