fc2ブログ

タイトル画像

■9月26日 東大の世界ランキング

2018.09.26(21:15) 415

大学の評価方法はそれぞれでしょうが、今回報道されたものでは42位だそうで。
朝日新聞の記事はこちら

大学の世界ランキングには指標や基準の異なるものがいくつもあって、特定の企業の発表する数字が全てではないんですが、我が東大の数字はいつもイマイチぱっとしませんねー。

その原因の一つは言うまでもなく英語の壁。国際交流の支障であり、文献作成や引用の障壁にもなっています。まーこれは仕方ない。一度も英語圏に留学しないで自然科学系のノーベル賞を獲れる国は日本くらいのものでしょうし、それはある意味誇らしいことでもあります。

もう一つ、『大学は研究機関であると同時に営利活動団体である』のが世界の常識であるのに対し、日本の大学は『教育機関』という側面が非常に強いと言われています。それゆえ慢性的に貧乏で生真面目で頭でっかち。

そしてもう1つ。東大生・教員がこういったランキングに興味をもたず、「どーでもいいっす」的な態度をとるのがフツーなこと。(笑)

インドにしても中国にしてもミャンマーにしても、国選クラスの留学生を目の当たりにすると、並の東大生がまるでそこらの中学生に見えてくる不思議…。まぁ、比べられるほうが気の毒なくらい連中は秀才揃いなわけですが。

このまま東大の競争力が低下すると、途上国からの秀才もそのうち来なくなるんじゃないかなあ。ボクはそれが一番寂しい。

■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
ハイクラスドリル5年 4ページ

■その他
基本セット
英語
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 9月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■さようならブンブンどりむ | ホームへ | ■さようなら公文英語>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ