fc2ブログ

タイトル画像

■小3の読み聞かせ

2018.11.23(07:28) 546

小3の娘に対する読み聞かせについてお問い合わせを頂きましたので、簡単にご紹介します。

娘とボクは同じベッドで寝ておりますので、娘の就寝前に枕元の電燈の下で読み聞かせるスタイルです。隣には長男や次女と妻が寝るベッドがありますので、彼らを寝かしつける最中などは妻に怒られます。そんなときは居間のソファですね。

枕元に置いてある読み聞かせ用の本は、11月現在以下の通りです。

『啓明舎編 新しい教養のための理科』シリーズ 誠文堂新光社
『啓明舎が紡ぐ 現代社会』
『くらべてわかるできる子図鑑 理科』 旺文社
『10才までに知っておきたい 世の中まるごとガイドブック基礎編』 小学館
『理系脳が育つ!科学のなぜ?新事典』 受験研究社

それに加えて『SAPIX 2019年重大ニュース』もありますが、これはパラパラっと見た程度です。ほかに、宮沢賢治の絵本(『雪渡り』、『よだかの星』、『オツベルと象』など)も適宜読んでますが、最近はちょっとご無沙汰ですね…。

とりあえず理科社会を中心に、読み聞かせしながら適宜一時停止して話を膨らませたり、クイズを出したりして理解を確認するようにしています。

そんな娘ももうじき自分のベッドに一人立ちする予定…。寂しいやらこれで安眠出来るやら。(^^;
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 学習 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■11月23日 ウイニングステップ4年 | ホームへ | ■11月22日 寄付金振り込み遅れ→落第>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ