早速自己採点です。
■国語:約9割
■算数:約9割
関東人のボクは最近までここの存在を全く知りませんでしたが(失礼!)、周囲の灘出身者や阪大出身者に聞くと超有名な名門塾とのこと。そして問題もハイレベルと。さすがになかなか満点は取らせてくれないようですね。でも、個性的な「名門中学」が乱立する関東と異なり、灘を頂点として熾烈な争いを繰り広げるという噂の優秀層の胸を借りられるのは大変ありがたいことです。娘も「すっごく難しかったー」という感想でした。
先日の早稲アカチャレンジテストと比較し、娘なりにこんなことを言ってました。
「早稲アカは知らなければ解けない問題で点を落としたけど、浜学園は考えてもわからない問題で解けなかった」
なるほど。
ま、どんな偏差値になるかわかりませんが、難しい模試を毎月受けられるのは、ボクの信条である「勉強で大切なのはアウトプット!」という面からもありがたいことです。これは毎月受けさせましょう。
すぐ目の前に目標があるのとないのとでは、日々の学習の面でも気合いが違いますからね。
■国語:約9割
■算数:約9割
関東人のボクは最近までここの存在を全く知りませんでしたが(失礼!)、周囲の灘出身者や阪大出身者に聞くと超有名な名門塾とのこと。そして問題もハイレベルと。さすがになかなか満点は取らせてくれないようですね。でも、個性的な「名門中学」が乱立する関東と異なり、灘を頂点として熾烈な争いを繰り広げるという噂の優秀層の胸を借りられるのは大変ありがたいことです。娘も「すっごく難しかったー」という感想でした。
先日の早稲アカチャレンジテストと比較し、娘なりにこんなことを言ってました。
「早稲アカは知らなければ解けない問題で点を落としたけど、浜学園は考えてもわからない問題で解けなかった」
なるほど。
ま、どんな偏差値になるかわかりませんが、難しい模試を毎月受けられるのは、ボクの信条である「勉強で大切なのはアウトプット!」という面からもありがたいことです。これは毎月受けさせましょう。
すぐ目の前に目標があるのとないのとでは、日々の学習の面でも気合いが違いますからね。
- 関連記事