娘が先日『塾に行ってみたい』と言いだしたので色々検討していたのですが、 結局見送りとなりました。
理由としては、
(1) 家庭での学習習慣がしっかり身に付いている。
(2) ボクの指導が道半ばで、折角波に乗りつつある。
(3) 弟妹が幼く、送迎がやや困難。
(4) 小3の授業の密度はまだゆるく、家庭授業の方がこゆいはず。
(5) スイミングや書道など他の習い事も波に乗りつつある。
(6) 中学受験の準備としては、現在我が家で行っている程度で十分ではないかという自負。
(7) 娘がボクとの勉強を嫌がっていない。(超大事!!!)
まあ、肝心の娘がそれほど強く通塾を希望していたわけではなく、ボクとの家庭学習に彼女なりに手応えを感じているようでもあり、今でなくてもいいかなと。
もちろん、いずれは必ず通わせます。
理由としては、
(1) 家庭での学習習慣がしっかり身に付いている。
(2) ボクの指導が道半ばで、折角波に乗りつつある。
(3) 弟妹が幼く、送迎がやや困難。
(4) 小3の授業の密度はまだゆるく、家庭授業の方がこゆいはず。
(5) スイミングや書道など他の習い事も波に乗りつつある。
(6) 中学受験の準備としては、現在我が家で行っている程度で十分ではないかという自負。
(7) 娘がボクとの勉強を嫌がっていない。(超大事!!!)
まあ、肝心の娘がそれほど強く通塾を希望していたわけではなく、ボクとの家庭学習に彼女なりに手応えを感じているようでもあり、今でなくてもいいかなと。
もちろん、いずれは必ず通わせます。
- 関連記事