先日、児童書の整理を娘に命じておりました。
娘の部屋のみならず居間や納戸、寝室などあちこちに散乱しているため、ボク自身が今まで何を買ったか混乱するまでになってしまったのです。
帰宅しますと居間の片隅に児童書の山が…。
「家中の本をまとめておいたよ!」って。
ああ、それを整理するのは父ちゃんの仕事ってわけね…。まあ確かに収納スペースがないもんね。青い鳥文庫だけでも100冊はあるのに。
とりあえず半透明の収納ボックスに入れてダイニングのベンチの下に突っ込みました。その整理の際、ダブり購入が判明した本が5冊も…(涙)。
全体を通して、まだ読んでない本が1割ほどありそうです。それに最初に読んでから既に1年以上経過して内容がうろ覚えになっているものもあります。新規購入はよほどのものに限定して、今ある本を全部読み直すことを提案しました。
ボクの経験で10~16歳頃に読んだ本は何年経っても忘れないので、読み直すにはいいタイミングと思います。
さあ、名作の海に溺れるがいい!
娘の部屋のみならず居間や納戸、寝室などあちこちに散乱しているため、ボク自身が今まで何を買ったか混乱するまでになってしまったのです。
帰宅しますと居間の片隅に児童書の山が…。
「家中の本をまとめておいたよ!」って。
ああ、それを整理するのは父ちゃんの仕事ってわけね…。まあ確かに収納スペースがないもんね。青い鳥文庫だけでも100冊はあるのに。
とりあえず半透明の収納ボックスに入れてダイニングのベンチの下に突っ込みました。その整理の際、ダブり購入が判明した本が5冊も…(涙)。
全体を通して、まだ読んでない本が1割ほどありそうです。それに最初に読んでから既に1年以上経過して内容がうろ覚えになっているものもあります。新規購入はよほどのものに限定して、今ある本を全部読み直すことを提案しました。
ボクの経験で10~16歳頃に読んだ本は何年経っても忘れないので、読み直すにはいいタイミングと思います。
さあ、名作の海に溺れるがいい!
- 関連記事