fc2ブログ

タイトル画像

■長男の家庭学習メモ

2018.12.07(18:27) 581

長男はまだ3歳の甘えん坊で、家庭学習と呼べるようなものは余りやってませんけどね…世の中にはもっと頑張っておられるご家庭もあるようですし。

とはいえ、姉の背中を追い掛けたがるのも2番目の宿命。「自分も勉強したい!」と強く訴えます。

彼には絵本の読み聞かせや市販のタングラム教材などの他に、チャレンジとポピーという2つの通信教育を利用しています。(全部妻のお仕事です)

チャレンジは1学年先取り、ポピーは2年先取りです。

スマイルゼミやZ会も気になりまして、来春の入園に合わせて見直すのも一考かも知れませんが、取り敢えず現状のままそれぞれ1年ずつ進級させてみます。

彼の学力(?)は、ひらがなの読みはOK、書きはショボショボ、カタカナの読みはショボショボ、書きはゼロ。20までの数え上げや5までの足し算引き算は特に教えなくても出来ています。

ガッツリ教えてみたい気もしますが、ま、多分無意味なので(笑)、このままノンビリと見守ってみます。

それよりも空手や体操教室、ピアノなどを解禁する予定なので(次女に手が掛からなくなってきたので)、彼にはそっちを楽しんで欲しいですね。結構本人は乗り気です。

公文は…修学前に国語だけはやらせてあげたいなあと思っています。

関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 年少以前 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■12月7日 小学4年生までに身につけたい平面の図形センス | ホームへ | ■SONYさんごめんなさい、XPERIAは快適です!>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ