娘の視力が下がってきたようです。
ま、そりゃそうだわな。(^^;
今の生活で目がいい方が不思議です。
ボクが3年生の頃は高知の山と川と土佐湾で日暮れまで遊んでいたものです。大学受験の1年間で視力は2.0以上から0.3まで一気に落ちましたっけ。その後は一向に下がる気配はありませんが。
娘は外遊びといっても都会の猫の額のような公園です。ピントを無限遠に合わせることなどないでしょう。彼女の友人達を見ても驚きのメガネ率です。
娘はメガネに憧れていましたし、またメガネのに似合う女子でもありそうなのですが(笑)、本人にオルソケラトロジー、つまり夜間の角膜矯正用コンタクトレンズについて話すとたいそう乗り気でした。
早速カウンセリングを予約して購入してみます。
■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
■国語
ハイクラスドリル4年 4ページ
ま、そりゃそうだわな。(^^;
今の生活で目がいい方が不思議です。
ボクが3年生の頃は高知の山と川と土佐湾で日暮れまで遊んでいたものです。大学受験の1年間で視力は2.0以上から0.3まで一気に落ちましたっけ。その後は一向に下がる気配はありませんが。
娘は外遊びといっても都会の猫の額のような公園です。ピントを無限遠に合わせることなどないでしょう。彼女の友人達を見ても驚きのメガネ率です。
娘はメガネに憧れていましたし、またメガネのに似合う女子でもありそうなのですが(笑)、本人にオルソケラトロジー、つまり夜間の角膜矯正用コンタクトレンズについて話すとたいそう乗り気でした。
早速カウンセリングを予約して購入してみます。
■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
■国語
ハイクラスドリル4年 4ページ
- 関連記事