弟(3歳)と妹(1歳)は絵本が大好きです。
長女のときほどの大量の読み聞かせは困難で、彼女はそれを申し訳なく思っているようですが、ボクとしましてはこれだけ彼らが絵本好きに育っているのであれば十分だと考えています。
大変なのは、ふたりが同時に絵本をせがむこと。年齢差ゆえにふたりの好きな絵本は異なります。
妻はこの問題を『どちらかに比重を置きつつ2冊を平行して読み聞かせする』という離れ業で解決しています。
次女を膝にのせて赤ん坊用の絵本を読むときは、すぐ横で長男は好きな絵本を広げてときどき自分用に読んでくれるのを待つ、という風に。
いやはや器用なことです。
もう少し次女が大きくなれば、同じ絵本を仲良く読めると思うんですけどね。
あ、長女も最近は次女に読み聞かせしようとしてくれますが、次女としてはありがた迷惑なのか、真剣に聞いてくれないようです。(笑)
■算数
ハイクラステスト4年 4ページ
■国語
ハイクラスドリル4年 2ページ
今年度の漢字の確認←明日テストらしいので
長女のときほどの大量の読み聞かせは困難で、彼女はそれを申し訳なく思っているようですが、ボクとしましてはこれだけ彼らが絵本好きに育っているのであれば十分だと考えています。
大変なのは、ふたりが同時に絵本をせがむこと。年齢差ゆえにふたりの好きな絵本は異なります。
妻はこの問題を『どちらかに比重を置きつつ2冊を平行して読み聞かせする』という離れ業で解決しています。
次女を膝にのせて赤ん坊用の絵本を読むときは、すぐ横で長男は好きな絵本を広げてときどき自分用に読んでくれるのを待つ、という風に。
いやはや器用なことです。
もう少し次女が大きくなれば、同じ絵本を仲良く読めると思うんですけどね。
あ、長女も最近は次女に読み聞かせしようとしてくれますが、次女としてはありがた迷惑なのか、真剣に聞いてくれないようです。(笑)
■算数
ハイクラステスト4年 4ページ
■国語
ハイクラスドリル4年 2ページ
今年度の漢字の確認←明日テストらしいので
- 関連記事