『トップクラス国語4年』は2周目ですが、ほんの少し外来語を扱うコーナーがあります。これが1周目に引き続きズタボロで。(^^;
ガイドライン、コストダウン、グローバル…
ま、そりゃそうですね。ふつうの小3女子が日常で出会う言葉じゃありません。教えなかったら知っているわけがない。ボク自身がふだん極力カタカナ語を使わないように意識しているのも一因でしょう。
で、買ってみました。『小学生のまんがカタカナ語辞典 』。


こんなのを読んだ程度ですぐに血肉になれば苦労はしませんが、とりあえずざっと通読して「聞いたことがある」言葉を増やしましょうね。
*
この手の本は親が「読め」と言って読んでもなかなか習得しません。本人が自発的に「覚えたい!語彙を増やしたい!」と考えて手に取るのが一番理想的です。その日まで本棚の肥やしでもいいと思います。
ガイドライン、コストダウン、グローバル…
ま、そりゃそうですね。ふつうの小3女子が日常で出会う言葉じゃありません。教えなかったら知っているわけがない。ボク自身がふだん極力カタカナ語を使わないように意識しているのも一因でしょう。
で、買ってみました。『小学生のまんがカタカナ語辞典 』。
こんなのを読んだ程度ですぐに血肉になれば苦労はしませんが、とりあえずざっと通読して「聞いたことがある」言葉を増やしましょうね。
*
この手の本は親が「読め」と言って読んでもなかなか習得しません。本人が自発的に「覚えたい!語彙を増やしたい!」と考えて手に取るのが一番理想的です。その日まで本棚の肥やしでもいいと思います。
- 関連記事