今日は久しぶりにアドレナリン全開の救急外来でした。(*_*)
来るわ来るわ、救急車・急患…事務方からは「いやー当院の最高記録ですよきっと!」などと労われましたが、嬉しくない。
本当に、朝から晩までトイレに二回行った程度でずっと働き詰めでした。2.5次救急の総合救急と言えば分かる人には分かるでしょうね、ボクのライフの減りっぷりが。
娘はというと、SAPIXで組分けテストを受けてきたそうです。今回の組分けはあくまでも暫定的なもので、一切気にする必要はありません!と、先日の保護者会でもお話がありました。
とはいえ久しぶりの試験。この子なりに緊張していたようです。
算数は終わりの瞬間にミスに気付いて「すごく悔しかった!」と。いつもは凡ミスをおかしても割りと飄々としているのですが、今回は一味違うヒラメちゃん。国語は記述問題以外は全問正解と話していたそうですが、本当かなー。
明後日からしばらくはボクの研究の山場となる実験が続くので、帰りは何時になるか分かりません。
娘にはスタディサプリで理科社会の自習を指示しておきました。
■その他
基本セット
来るわ来るわ、救急車・急患…事務方からは「いやー当院の最高記録ですよきっと!」などと労われましたが、嬉しくない。
本当に、朝から晩までトイレに二回行った程度でずっと働き詰めでした。2.5次救急の総合救急と言えば分かる人には分かるでしょうね、ボクのライフの減りっぷりが。
娘はというと、SAPIXで組分けテストを受けてきたそうです。今回の組分けはあくまでも暫定的なもので、一切気にする必要はありません!と、先日の保護者会でもお話がありました。
とはいえ久しぶりの試験。この子なりに緊張していたようです。
算数は終わりの瞬間にミスに気付いて「すごく悔しかった!」と。いつもは凡ミスをおかしても割りと飄々としているのですが、今回は一味違うヒラメちゃん。国語は記述問題以外は全問正解と話していたそうですが、本当かなー。
明後日からしばらくはボクの研究の山場となる実験が続くので、帰りは何時になるか分かりません。
娘にはスタディサプリで理科社会の自習を指示しておきました。
■その他
基本セット
- 関連記事
-
- ■1月20日 リレンザ予防投与 (2019/01/21)
- ■1月14日 SAPIX 新4年生 組分けテスト (2019/01/14)
- ■1月27日 ケーキ作り2回 (2019/01/27)
- ■1月22日 ゾフルーザのデマ (2019/01/22)
- ■1月23日 ポルチーニ (2019/01/23)
- ■1月15日 インフルエンザ激増 (2019/01/15)
- ■1月24日 管理読書 (2019/01/24)