節約の基本は『必要のないものは買わない』ですが、世の中には不要品でも『もっと早く買っておけば良かったー!』と嬉しく後悔する出会いがあるものです。
ボクは基本的に衝動買いはしないたちで、特にそれが必需品ではないものであればなおのこと吟味に吟味を重ね、何度も脳内シミュレーションを繰り返してから決断することを寧ろ趣味として楽しんでおります。
(いまAmazonのカートをみたら、その手の品物が26個も入ってました(笑)。その大半は結局買わないまま削除される運命です。これでボクの物欲はだいぶ気が済みます)
で、長らくボクを悩ましている製品が『精米機』。
これ↓


米を文字通り主食とする我が家にとって、果たして買う価値はあるのか?精米仕立てはそんなに違うものなのか?一万円の価値はあるのか?毎日精米するのは面倒ではないか?ボクの仕事が増えるのではないか?
妻にせがまれて買ったものの数回使われただけで納戸に仕舞われているホームベーカリーのことを思えば半額以下の買い物なんですが、そのような失敗を繰り返しているからこそ今悩むわけです。
精米機、欲しいなあ。無駄かなあ。
ボクは基本的に衝動買いはしないたちで、特にそれが必需品ではないものであればなおのこと吟味に吟味を重ね、何度も脳内シミュレーションを繰り返してから決断することを寧ろ趣味として楽しんでおります。
(いまAmazonのカートをみたら、その手の品物が26個も入ってました(笑)。その大半は結局買わないまま削除される運命です。これでボクの物欲はだいぶ気が済みます)
で、長らくボクを悩ましている製品が『精米機』。
これ↓
米を文字通り主食とする我が家にとって、果たして買う価値はあるのか?精米仕立てはそんなに違うものなのか?一万円の価値はあるのか?毎日精米するのは面倒ではないか?ボクの仕事が増えるのではないか?
妻にせがまれて買ったものの数回使われただけで納戸に仕舞われているホームベーカリーのことを思えば半額以下の買い物なんですが、そのような失敗を繰り返しているからこそ今悩むわけです。
精米機、欲しいなあ。無駄かなあ。
- 関連記事