fc2ブログ

タイトル画像

■精米機の悩み

2019.01.15(17:29) 651

節約の基本は『必要のないものは買わない』ですが、世の中には不要品でも『もっと早く買っておけば良かったー!』と嬉しく後悔する出会いがあるものです。

ボクは基本的に衝動買いはしないたちで、特にそれが必需品ではないものであればなおのこと吟味に吟味を重ね、何度も脳内シミュレーションを繰り返してから決断することを寧ろ趣味として楽しんでおります。

(いまAmazonのカートをみたら、その手の品物が26個も入ってました(笑)。その大半は結局買わないまま削除される運命です。これでボクの物欲はだいぶ気が済みます)

で、長らくボクを悩ましている製品が『精米機』。

これ↓


米を文字通り主食とする我が家にとって、果たして買う価値はあるのか?精米仕立てはそんなに違うものなのか?一万円の価値はあるのか?毎日精米するのは面倒ではないか?ボクの仕事が増えるのではないか?

妻にせがまれて買ったものの数回使われただけで納戸に仕舞われているホームベーカリーのことを思えば半額以下の買い物なんですが、そのような失敗を繰り返しているからこそ今悩むわけです。

精米機、欲しいなあ。無駄かなあ。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
<<■1月15日 インフルエンザ激増 | ホームへ | ■1月14日 SAPIX 新4年生 組分けテスト>>
コメント
いつも楽しく拝見しています。
先月のブログ記事をきっかけに、大腸内視鏡検査とピロリ菌検査を受けてスッキリしてきました。きっかけ下さってありがとうございました。

さて、精米機を10年近く使っています。
玄米、分づき米、白米を日によってかえるためです。操作は面倒ではありませんが、けっこうな音が3分ほど続くので、早朝に米をとぎたい時は困ります。

精米したての味は、みなさんが絶賛してされているほどの違いがわかりませんでした。
炊飯器をやめて専用鍋でのガス炊きにかえた時は、衝撃を受けましたが、精米機には『もっと早く買っておけば良かったー!』とはなっていません。
味覚音痴で恥ずかしいですが本心です。

これからも、なでしこパパさんのブログを楽しみにしています。
【2019/01/16 13:59】 | 準子 #LkZag.iM | [edit]
準子さま、コメントありがとうございます!
こちらこそブログを楽しく拝見しておりますし、ご自身の試験勉強にはボクも妻もいたく刺激を頂きました。素晴らしいですね!

精米機について、ご助言ありがとうございます。娘が玄米を食べられないので、分づき米をどの程度楽しめるかがキモですねえ。個人的な関心は「精米仕立ての味」にしかなかったので、購入意欲が一歩後退といったところです…(^^;。

コメントありがとうございました。今後もよろしくお願い申し上げます。
【2019/01/16 21:05】 | なでしこパパ #ax4px7aw | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ