fc2ブログ

タイトル画像

■1月21日 数学事始め

2019.01.22(00:04) 660

ヒラメちゃんには小学算数の要点(基本)一通りは理解出来ても応用問題をス~ラスラ、というわけにはいきません。トップクラス4年レベルはじっくり腰を据えてという趣です。

足踏みだけしているのも面白くないので、最近中学数学を始めてみました。啓林館の教科書と傍用問題集を使ってルンルンと気楽に講義していきます。

何故か。

小学レベルの計算問題でも、例えば一次方程式は普通に顔を出します。それを解くにあたり、負の数や移項の概念を知っているだけで(教えるボクが)楽になるのです。

幾何の合同・相似条件や証明の概念についても理解出来るなら知っておくに越したことはありません。

まあいつまで続くか分かりませんが、ボクの得意分野に一歩ずつ近付いてくる娘が嬉しくて。

■その他
基本セット
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 1月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■1月22日 ゾフルーザのデマ | ホームへ | ■1月20日 リレンザ予防投与>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ