Amazonの履歴をコピペして娘の児童書購入記録を公開していたことがありました。最近すっかり忘れてましたねー。(^^;
娘の読書は、もはや半分以上ボクの手を離れた感じです。お!と思った本は買って渡してますが、以前ほどこれ読んであれ読んでと言わなくなりました。
娘は『兎の眼』とか『二十四の瞳』を繰り返し読んだり、『五体不満足』を手にとって「うーん、好みじゃないな」とすぐに放り出したり、ま、いーんです。本を楽しめているならばね。今は『ギリシア神話』ですか。星座の勉強にも役立ちますね。
ボクとしては新しい本をザクザク読み進めるよりも、同じ本を何度も何度も読み返して欲しいです。
その上てもう一皮向けて欲しい。遠藤周作とか水上勉とか、ボクが小学校卒業前後に楽しんでいた作品を早く紹介したいですねえ。
*
SAPIXの入試報告会、早速申し込みました。先日の保護者説明会で「面白いですよー」と先生が仰っていたので楽しみです。
■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
■その他
基本セット
娘の読書は、もはや半分以上ボクの手を離れた感じです。お!と思った本は買って渡してますが、以前ほどこれ読んであれ読んでと言わなくなりました。
娘は『兎の眼』とか『二十四の瞳』を繰り返し読んだり、『五体不満足』を手にとって「うーん、好みじゃないな」とすぐに放り出したり、ま、いーんです。本を楽しめているならばね。今は『ギリシア神話』ですか。星座の勉強にも役立ちますね。
ボクとしては新しい本をザクザク読み進めるよりも、同じ本を何度も何度も読み返して欲しいです。
その上てもう一皮向けて欲しい。遠藤周作とか水上勉とか、ボクが小学校卒業前後に楽しんでいた作品を早く紹介したいですねえ。
*
SAPIXの入試報告会、早速申し込みました。先日の保護者説明会で「面白いですよー」と先生が仰っていたので楽しみです。
■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
■その他
基本セット
- 関連記事