今日はケーキを2回作りました。
娘が習い事でひとつの(彼女にとっては)大きな壁を越えたご褒美に、数日前から約束していたのです。
ところが。
我が家で鉄板レシピのはずのジェノワーズが上手く焼けず、ガッカリケーキになりました。
肩を落としたのはつかの間、授乳で太ることを忘れた妻の一言が響きます。
「もう一個作ればいいじゃん」
体重計が視界の隅にちらつきました。が、今日は娘のお祝いです。ちょっと簡単には引き下がれません。
もう一個作りましたよ、ええ。娘との楽しい日曜料理教室です。
でもね、全く同じ失敗作でした。考えてみたらそりゃそうです。失敗の原因も判らないまま同じ材料で同じように作ったのですから。
色々反省してみましたが、思い当たる原因は『泡立て器』しかありません。確かに使っていて「ちょっと弱くなったかな?」とは思ったのです。
妻の母が使い込んで、妻の花嫁道具として持たせてくれた骨董品(日立製)です。調べたら日立はもうそんなもの作ってないんですね。
新しい泡立て器、早速Amazonでポチりました。が、二個のケーキを平らげたばかりの我が家では、しばらく出番はないでしょうね。(^^;
オエ~。
■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
娘が習い事でひとつの(彼女にとっては)大きな壁を越えたご褒美に、数日前から約束していたのです。
ところが。
我が家で鉄板レシピのはずのジェノワーズが上手く焼けず、ガッカリケーキになりました。
肩を落としたのはつかの間、授乳で太ることを忘れた妻の一言が響きます。
「もう一個作ればいいじゃん」
体重計が視界の隅にちらつきました。が、今日は娘のお祝いです。ちょっと簡単には引き下がれません。
もう一個作りましたよ、ええ。娘との楽しい日曜料理教室です。
でもね、全く同じ失敗作でした。考えてみたらそりゃそうです。失敗の原因も判らないまま同じ材料で同じように作ったのですから。
色々反省してみましたが、思い当たる原因は『泡立て器』しかありません。確かに使っていて「ちょっと弱くなったかな?」とは思ったのです。
妻の母が使い込んで、妻の花嫁道具として持たせてくれた骨董品(日立製)です。調べたら日立はもうそんなもの作ってないんですね。
新しい泡立て器、早速Amazonでポチりました。が、二個のケーキを平らげたばかりの我が家では、しばらく出番はないでしょうね。(^^;
オエ~。
■算数
トップクラス4年徹底理解編 4ページ
- 関連記事