fc2ブログ

タイトル画像

■1月28日 科目間のバランス

2019.01.28(23:47) 671

限られた学習時間をどうすれば最大限に有効活用出来るのか。

算数は基本と聞くし英語も外せません。理科や社会も少しは触れ続けたい。ということで、我が家の学習では国語の存在感がだいぶ薄くなっています。そして全科目を通じて『毎日触れたいこと』(理想像)は増える一方。

土日はともかく平日にバランスよく机に向かうのは大変ですね。今までのような「父ちゃんと気の向くままに勉強する」というスタンスは、新4年の授業が始まる2月で終わり。

杓子定規に計画を立ててそれに沿った進捗を図る、というのはボクの苦手なところでして、ペースメーカは塾と決めた方がボクも気が楽なんですけどね。

■算数
トップクラス4年徹底理解編 3ページ
予シリ4年応用2ページ

関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 1月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■物知りになろう! | ホームへ | ■筆算は定規で!>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ