ご近所さんのリビングに巨大なホワイトボード(脚付き)があって、家庭学習に活用していると知りました。まだ年中さんなのに!!
たまげたなあ。
でも、ホワイトボードは確かにあった方がいいですね。例えばto do list。SAPIXの宿題も忘れたくないし、一週間の予定を書いておくのは効果的でしょう。
なので、うちも買おうかなと思いました。そんなに大きくないものを。
…あれ?いや、うちにもあったぞ。たしか、むかーし買った記憶があるぞ。
納戸を探しますとありました。長辺60センチのがふたつも。
引越し以来目にしていないので、どれも娘が幼稚園時代に使っていたものでしょう。
双子葉類と単子葉類の違いを図示した痕がうっすらとあったり(とっくに娘は忘れてます(^^;)、時刻の読み方が書いてあったり、いや~頑張ってたんだなあ自分と懐かしくなりました。当時は臨床どっぷりで忙しかったはずなんですけどねえ。。。
ま、いいです。今後は娘の予定表として再活用してまいります。
■算数
予習シリーズ演習問題集4年上 第17回
■その他
基本セット
たまげたなあ。
でも、ホワイトボードは確かにあった方がいいですね。例えばto do list。SAPIXの宿題も忘れたくないし、一週間の予定を書いておくのは効果的でしょう。
なので、うちも買おうかなと思いました。そんなに大きくないものを。
…あれ?いや、うちにもあったぞ。たしか、むかーし買った記憶があるぞ。
納戸を探しますとありました。長辺60センチのがふたつも。
引越し以来目にしていないので、どれも娘が幼稚園時代に使っていたものでしょう。
双子葉類と単子葉類の違いを図示した痕がうっすらとあったり(とっくに娘は忘れてます(^^;)、時刻の読み方が書いてあったり、いや~頑張ってたんだなあ自分と懐かしくなりました。当時は臨床どっぷりで忙しかったはずなんですけどねえ。。。
ま、いいです。今後は娘の予定表として再活用してまいります。
■算数
予習シリーズ演習問題集4年上 第17回
■その他
基本セット
- 関連記事