fc2ブログ

タイトル画像

■3月3日 土佐文旦、至宝の果実

2019.03.03(20:34) 731

季感(季節感ではなく、季感です)を育むには食べ物から。ワタクシ、魚と果物には特にうるさいです。

この時節の果物といえば『土佐文旦』、これです。

デコポンも伊予柑も好物ですが、文旦の魅力の前にはどうしても霞んでしまう。

ほのかな苦味と上品な甘み、清々しい後味。一房ごとに皮を剥く手仕事の快さ。つぶのほぐれる独特の食感。いやあ、飽きませんねえ。

「文旦、剥く?」の一言で家族が寄ってきて、文旦を囲んでの団欒が始まります。ムシャムシャ、サクサク。これがボクの幼い頃から続く春の夜の風景です。

関東に越してきて意外と文旦を知らない人が多いことに驚きました。教えると皆さん喜びます。どこでも売ってますが、日持ちするので産地直送の箱買いがいいですよ。

昨年は40キロ買いましたが、今後ますます消費が増えるでしょうね。子どもらも大好きなので。毎日食べても全く飽きません。

ああ、春だなあ。

■算数
予習シリーズ4年下 第2回

■その他
基本セット
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 3月 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
<<■3月4日 パスタ王に、俺はなる! | ホームへ | ■1年間の振り返り>>
コメント
ジャムにしてもおいしいですよ!
【2019/03/03 23:11】 | 高知県民 #Jn1I8sgg | [edit]
高知県民さん、コメントありがとうございます!
ジャムですか。それは初耳でした。爽やかで良さそうですね!試してみます!
【2019/03/03 23:58】 | なでしこパパ #ax4px7aw | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ