fc2ブログ

タイトル画像

■3月5日 あめ玉を誤嚥して救急搬送

2019.03.05(21:12) 734

2歳の幼児があめ玉を喉に詰まらせて搬送されてきました。
幸い事なきを得たように思いますが、あと少し運が悪ければ惨事になっていたところ。

…。

2歳にあめ玉ってどうなんですかね?うちじゃとても考えられない。そう思って調べてみると、1歳でも上手に舐められるという報告もあれば5歳でも窒息するという報告もあり、○歳から解禁!というものではなさそうです。そりゃまあそうですね。年齢で身体機能の発達が決まるわけではありませんから。

いずれにせよ子どもに糖類を積極的に与えるのは良くなさそうです。虫歯の心配もそうですが、ショ糖で児童精神状態が不安定になるという報告もあります。お菓子より果物、それは間違いありません。

*

妻の父やボクの父に子ども達が不思議と懐くので、「へえ、おじいちゃんというのは幼児に人気があるもんなんだなあ」と感心していましたが、なんてことはない。二人ともそれぞれ独立に、まだ2歳前後の娘らにこっそりチョコレートを食べさせていたと知ったときは笑えましたねー。人生の辛酸を舐めてきた「おじいちゃん」という人種の悲哀と言えましょうか。(^^;

■その他
基本セット
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長女小3 3月 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■3月6日 SAPIXの夜は興奮して寝付けない | ホームへ | ■歌で学ぶ日本語>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ